日野市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • カテゴリ
  • [解除]幼保小連携パンフレット「いっぱい遊んで学び、一年生に!」
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 子ども・子育て・教育 > 保育園と幼稚園 > 幼保小連携パンフレット「いっぱい遊んで学び、一年生に!」カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月24日

10の姿(8) 数量や図形、標識や文字などへの関心・感覚 (PDF 465.3KB) pdf

遊びや生活の中で、数量や図形、標識や文字などに親しむ体験を重ねたり、標識や文字の役割に気付いたりし、 自らの必要感に基づきこれらを活用し、興味や関心、感覚をも…

2025年3月24日

小学校生活科 指導案 (PDF 150.0KB) pdf

令和 5年度 指導教諭模範授業② 第1学年生活科学習指導案 日 時 令和 5年 5月 15日(月)5校時 13:30~14:15 対 象 …

2025年3月24日

10の姿(2)自立心 (PDF 352.8KB) pdf

身近な環境に主体的に関わり様々な活動を楽しむ中で、しなければならないことを自覚し、自分の力で行うために 考えたり、工夫したりしながら、諦めずにやり遂げることで…

2025年3月24日

10の姿(3)協同性 (PDF 296.2KB) pdf

友達と関わる中で、互いの思いや考えなどを共有し、共通の目的の実現に向けて、考えたり、工夫したり、協力し たり、充実感をもってやり遂げるようになる。 …

2025年3月24日

10の姿(4)道徳性・規範意識の芽生え (PDF 351.9KB) pdf

友達と様々な体験を重ねる中で、してよいことや悪いことが分かり、自分の行動を振り返ったり、友達の気持ちに共 感したりし、相手の立場に立って行動するようになる。ま…

2025年3月24日

10の姿(5)社会生活との関わり (PDF 353.5KB) pdf

家族を大切にしようとする気持ちをもつとともに、地域の身近な人と触れ合う中で、人との様々な関わり方に気付 き、相手の気持ちを考えて関わり、自分が役に立つ喜びを感…

2025年3月24日

10の姿(6)思考力の芽生え (PDF 404.9KB) pdf

身近な事象に積極的に関わる中で、物の性質や仕組みなどを感じ取たり、気付いたりし、考えたり、予想したり、 工夫したりするなど、多様な関わりを楽しむようになる。ま…

2025年3月24日

動物園ごっこ 「ものとの関わり」 (PDF 556.7KB) pdf

『用意したものは・・・』 〇 ライオンのお面作り ・板目紙 ・色画用紙 ・絵を留め…

2025年3月24日

動物園ごっこ 「保育者の援助」 (PDF 4.2MB) pdf

♦「保育者の援助は、その時の状況に合わせながら行います」 ✽ パンフレットP1「友達と気持ちを合わせて積み木を運んでいる場面」では、 幼児期までに育…

2025年3月18日

10の姿(7) 自然との関わり (PDF 424.4KB) pdf

自然に触れて感動する体験を通して、自然の変化などを感じ取り、好奇心や探究心をもって考え言葉などで表現 しながら、身近な事象への関心が高まるとともに、自然への愛…

2025年3月18日

10の姿(10) 豊かな感性と表現 (PDF 434.0KB) pdf

心を動かす出来事などに触れ感性を働かせる中で、様々な素材の特徴や表現の仕方などに気付き、感じたことや 考えたことを自分で表現したり、友達同士で表現する過程を楽…

2025年3月18日

幼保小連携パンフレット (PDF 4.4MB) pdf

遊んでばかりでいいの・・・ はい! 幼児期の教育で大切なことは 遊びを通して育まれます 次のページを開いてみてください。一人一人の子どもたちが興…

2025年3月18日

10の姿(1)健康な心と体 (PDF 327.8KB) pdf

園生活の中で、充実感をもって自分のやりたいことに向かって心と体を十分に働かせ、見通しをもって行動し、自ら 健康で安全な生活をつくり出すようになる。 よかっ…

2025年3月18日

10の姿(9)言葉による伝えあい (PDF 372.4KB) pdf

先生や友達と心を通わせる中で、絵本や物語などに親しみながら、豊かな言葉や表現を身に付け、経験したことや 考えたことなどを言葉で伝えたり、相手の話を注意して聞い…