ここから本文です。 |
実演&試食あり! 日野市健康福祉部健康課 TEL:042-581-4111(平日8:30~17:00) FAX:042-583-2400 〒191-001…
【給付の対象等】 【医療券交付の流れ】 養育医療の給付を申請される方へ 母子保健係に返却してください。 ※出生後、退院されるまでの入院治療のみ有効 …
1 6 10 委任状(乳幼児医療用) ※ご提出いただいた書類の審査により追加で書類提出を求める場合があります。 ※対象となるお子様が多胎児の場合、住民税…
第7号様式(第19条関係) 親 ひとり親家庭等医療費助成制度 申 請 事 項 変 更 ( 消 滅 ) 届 医療証番号 負 担 者 番…
負担者番号 市受付印 受給者番号 乳幼児、義務教育就学児及び高校生等 医療証交付申請書兼現況届 …
第6号様式(第13条関係) 乳幼児、義務教育就学児及び 高校生等医療費助成制度 申 請 事 項 変 更 ( 消 滅 )届 入 力 医療証…
① Webサイト「日野市母子保健予約システム AITEL」へアクセスします。 URL:https://www.aitel-reservation.jp…
① Webサイト「日野市母子保健予約システム AITEL」へアクセスします。 URL:https://www.aitel-reservation.jp…
① Webサイト「日野市母子保健予約システム AITEL」へアクセスします。 URL:https://www.aitel-reservation.jp…
①申請者:児童を 養育する父母等の うち主たる生計維 持者(所得が高い 方)の氏名等をご 記入ください。 日野 一花 八王子市元本郷町3-24-1…
2024.8 日野市子ども家庭支援センター母子保健係 日野市内で6か月・9か月児の健康診査を行っている医療機関は下記の表のとおりです。 医療機関によって…
厚労省 HPV HPVワクチンを受けることを希望する場合は 小学校6年~高校1年相当の女の子は、HPVワクチンを公費で受けられます※。 病院や診療所で相談…
接種後に、健康に異常があるとき 接種を行った医師・かかりつけの医師、HPVワクチン接種後に生じた症状の診療に関する協力医療機関 ※協力医療機関の受診について…
9価の「HPVワクチン」を 公費で接種できるようになりました 令和5(2023)年4月より 「HPVワクチン」とはなんですか? 「子宮頸がん」で苦しまな…
第5号様式(第17条関係) 親 ひとり親家庭等医療費助成制度 医 療 証 再 交 付 申 請 書 年 月 日 (あて先) …
令和5(2023)年4月より 「HPVワクチン」 の接種の機会を逃した方も 9価のワクチンを公費で 接種できるようになりました 「…
○組換え沈降4 価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(酵母由来) 商 品 名 : ガーダシル 製 造 販 売 業 者 : MSD株式会社 販 売 開 始…