日野市トップ 本文へ



検索トップ > 日野市郷土資料館カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



122 件中 1 - 30 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2023年10月2日

4百草園の額 html

4百草園の額 ページID1024936  更新日 令和5年10月2日 印刷 大きな文字で印刷 …

2023年6月5日

そのほかの刊行物 html

そのほかの刊行物 ページID1024153  更新日 令和5年6月5日 印刷 大きな文字で印刷 日…

2023年10月2日

12百草八幡神社 html

12百草八幡神社 ページID1024968  更新日 令和5年10月2日 印刷 大きな文字で印刷 …

2024年2月26日

みんなのふるさとこぼれ話 令和5年、6年 html

みんなのふるさとこぼれ話 令和5年、6年 ページID1023851  印刷 大きな文字で印刷 …

2023年7月27日

みんなのふるさとこぼれ話66 千代田区立多摩川林間学校 html

みんなのふるさとこぼれ話66 千代田区立多摩川林間学校 ページID1024289  更新日 令和5年7月27日 …

2023年11月27日

松連寺詩碑 (PDF 202.8KB) pdf

 「 ちょうぼう ろあん 松連寺詩碑 しょうれんじ   し  ひ

2023年11月27日

百草八幡宮について (PDF 382.8KB) pdf

百草八幡宮 建替え前の八幡宮 天平宝字銘の狛犬が置かれている。  百草八幡宮(神社)がいつ頃からあったかは定かでありませんが、「天平 宝字銘」(757-7…

2023年11月27日

百草八幡神社のスダジイ (PDF 240.6KB) pdf

百草八幡神社のシイノキ群  八幡神社本殿裏山のスダジイ    日野市指定天然記念物  スダジイ アラカシ シラカシ マテバシイ  百草八幡神社境内から…

2023年11月27日

百草八幡神社の阿弥陀如来坐像 (PDF 288.6KB) pdf

 百草八幡神社の境内にある奉安庫には、国指 定重要文化財の銅造「阿弥陀如来坐像」が安置さ れています。この阿弥陀如来坐像は中世の大寺  背中の銘文から、こ…

2023年11月27日

松連寺碑について (PDF 140.6KB) pdf

松連禅寺の碑 慈岳山松連寺第8代住職魯庵によ り、今から 190 年前に(文政 13 年 1830)建立されました。碑の中で、 魯庵がこの地にきた当…

2023年11月27日

見晴台について (PDF 225.7KB) pdf

稲 毛 領 川 崎 六 合 日 光 山 武 蔵 野 玉 川 調 布 ○ ○ 位 ニ 見 へる 小金 井亭 前 …

2023年11月27日

華見塚の句碑 (PDF 178.1KB) pdf

芭蕉碑「華見塚」碑の由来 はなみづか

2023年11月27日

松尾芭蕉の句碑 (PDF 148.5KB) pdf

 この芭蕉句碑の表には「春もやや けしき調ふ 月と梅」の芭 蕉の句が刻まれています。紫紅十時書とあります。裏面には蕉風 の代表的な庵である夜雪庵・十時庵・鴫…

2023年11月27日

阿弥陀堂復元図 (PDF 134.4KB) pdf

真慈悲寺阿弥陀堂復元想定図 し ん じ ひ じ  平安時代の終わり頃から鎌倉時代にかけてこの場所にあった 中世の大寺院「真慈悲寺」の奥の院復元想定図です。…

2023年11月27日

百草園の扁額 (PDF 108.1KB) pdf

「百草園」の額  この「百艸園」の額は、明治20年(1887)4月 の百草園開園の時に、青木角蔵によって掲げ られたものです。青木角蔵は百草出身の生糸 …

2023年11月27日

寿昌梅の由来 (PDF 192.6KB) pdf

「寿昌梅」名前の由来 じゅしょうばい 今から 300年以上も前、8代将軍吉宗の時 代が始まった頃に寿昌院という女性によっ て植えられたといわれていま…

2023年11月27日

仁王塚の経筒 (PDF 312.6KB) pdf

長寛元年銘(1162) 日野市百草の仁王塚出土の経筒 経塚模式図 (『特別陳列 経塚出土陶磁展3 関東・北陸地方に埋納されたやきもの』  奈良国立博物館よ…

2023年11月27日

真慈悲寺の瓦 (PDF 220.2KB) pdf

ハ ス の 葉  京王百草園出土の軒平 瓦には、大変美しい「蓮華 唐草文」(れんげからくさも ん)が打ち出されています。 横から見た満開のハスの…

2023年11月27日

165 東京オリンピック と日野 (PDF 290.2KB) pdf

日野の歴史と民俗 165号 東京オリンピックと日野 2020 年に東京でふたたびオリンピックが開催されることになりました。最初の東京オリ ンピッ…

2023年11月27日

164 藤治権現社について (PDF 378.2KB) pdf

日野の歴史と民俗 164 号 藤 とう 治 じ 権現社 ごんげんしゃ について 京王線高幡不動駅の北口から徒歩 3 分の場所に、 …

2023年11月27日

163 「広報ひの」のあゆみ (PDF 482.9KB) pdf

日野の歴史と民俗 163号(詳細版) 「広報ひの」のあゆみ 「広報ひの」は、毎月 1日と 15日に発行されている日野市の市報です。平成 26年(…

2023年11月27日

162 多摩の地域史研究を発展させた3人の歴史研究者 (PDF 172.1KB) pdf

日野の歴史と民俗 162 号(詳細版) 多摩の地域史研究を発展させた3人の歴史研究者 〈はじめに〉 昭和 34 年( 1959)春、…

2023年11月27日

161 南平の水と緑の変遷 (PDF 458.0KB) pdf

日野の歴史と民俗 161(詳細版) 南平の水と緑の変遷 街の緑と水は豊かに生きる人々の原点と考えます。街の過去、現在の変遷を振り返りつつその 意…

2023年11月27日

160 助郷史料に記されている鎮撫隊 (PDF 224.6KB) pdf

日野の歴史と民俗 160 号(詳細版) 助郷史料に記されている鎮撫隊 甲陽鎮撫隊(以下、史料に記されている「鎮撫隊」と表記)という名称は日野市…

2023年11月27日

159 日野の自由民権運動の先駆者森久保作蔵登場の背景 (PDF 276.3KB) pdf

日野の歴史と民俗 159号(詳細版) 日野の自由民権運動の先駆者森久保作蔵登場の背景 明治 14年(1881)1月、原町田村(町田市)で石坂昌孝の…

2023年11月27日

158 日野市史編さんの事業 (PDF 95.4KB) pdf

日野の歴史と民俗158 (市制施行50周年特集⑦) 日野市史編さんの事業 日野市史編さん事業は、日野史談会をはじめとする多くの市民の要…

2023年11月27日

157 高幡50年のあゆみ (PDF 666.1KB) pdf

日野の歴史と民俗 157 号(詳細版) 高幡 50 年のあゆみ(市制施行 50 周年特) 〈高幡の50年〉 平安時代に創建された名刹高幡不動尊があ…

2023年11月27日

156 姉妹都市レッドランズ市 (PDF 335.0KB) pdf

日野の歴史と民俗 156号 市制 50周年特集⑤ 姉妹都市レッドランズ市 姉妹都市提携とは、規模や性格の似ている二つの都市の住民が、人種や国境を…

2023年11月27日

155 「旭が丘」の誕生 (PDF 431.9KB) pdf

日野の歴史と民俗 155号(詳細版) 「旭が丘」の誕生(市制施行 50周年特集④) 多摩平の西、日野台から西に開けた平山台は、かつての平山村の一部が浅…

<<前へ 12345次へ>>