令和4年度日野市憲法記念日行事講演会「AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争~『記憶の解凍』と交感性~」(令和4年4月25日プレスリリース) …
オンライン公開講演会「外国籍の子どもの不就学問題と今」を開催します(令和3年9月13日プレスリリース) ページID1018…
戦争体験アーカイブ事業 記念イベントのご案内(令和3年12月1日プレスリリース) ページID1018621 更新日 …
日野市核兵器廃絶・平和都市宣言40周年イベント(令和4年7月19日プレスリリース) ページID1020248 更新日 …
管理職ひとりひとりがイクボス行動宣言!(平成29年2月16日プレスリリース) ページID1001544 更新日 平成…
令和3年度日野市憲法記念日行事講演会 一人ひとりがかけがえのない存在 ~性的マイノリティと憲法(令和3年7月6日プレスリリース) …
日野市・実践女子学園 共同シンポジウム「ライフ・ワーク・バランスを考える 共同イクボス宣言から1年」を開催します!(平成29年6月5日プレスリリース) …
第2回「東京都女性活躍推進大賞 優秀賞」(個人)を受賞 日野市百草の女性農業者 石坂 昌子氏(平成27年12月22日プレスリリース) …
令和5年度日野市核兵器廃絶・平和都市宣言40周年イベント 「SDGsから平和な未来を考えよう! 福祉×平和」(令和5年5月10日プレスリリース) …
第76回人権週間に合わせ日野市でパネル展を開催(令和6年11月29日プレスリリース) ページID1027931 更新日…
男女平等推進センターフォーラム2024~講演会「男女(みんな)の視点で!だれもが安心できる避難生活の備え方」(令和6年11月22日プレスリリース) …
ひのの空からウクライナを思う星のお話と観望会(令和6年12月27日プレスリリース) ページID1028098 更新日 …
防災、子ども食堂の視点から考える 「外国ルーツの子どもたちを支える多文化共生の地域づくり講座」(令和7年1月30日プレスリリース) …
明星大学学生による広島・長崎の被爆樹木 平和学習パネル展(令和7年1月23日プレスリリース) ページID1028230 …
国際女性デー「日野市女性活躍シンポジウム」開催(令和7年2月12日プレスリリース) ページID1028395 更新日 …
星に願いをウクライナの平和を願う星空観望会(令和5年11月16日プレスリリース) ページID1025321 更新日 …
男女平等推進センターフォーラム2023~アンコンシャス・バイアスを見直す~(令和5年11月8日プレスリリース) ページID…
東京都多摩地域26市のネットワーク 平和首長会議東京都多摩地域平和ネットワーク会議にて宣言文を発出 ~26市長のフォトセッション後、同会議副会長の日野市長が 記…
平和活動推進補助金活動報告会・ひのの戦争体験パネル展示(令和6年2月28日プレスリリース) ページID1026123 …
東京レインボープライド2024出展について(令和6年4月15日プレスリリース) ページID1026507 更新日 令…