ふだん着でCО2をへらそう事業が「環境大賞」を受賞(平成30年4月12日プレスリリース) ページID1008493 更…
10年後の日野市にあなたは何を望みますか。 10年後の環境像 第3次日野市環境基本計画策定に向けて語り合う市民意見交換会を開催(令和3年10月21日プレスリリー…
ウォータースタンド株式会社と 「プラスチックごみ削減の推進に係る協定」を結びます(令和4年6月22日プレスリリース) ペー…
環境紙芝居「あつあつおばけ」完成! 気候変動に身近なことから対策を(令和4年6月13日プレスリリース) ページID102…
独自の環境マネジメントシステム『ひのエコ』を運用(平成27年1月19日プレスリリース) ページID1001706 更新…
市内の児童が熱狂する「第2回 日野市環境かるた大会」(ペア戦)を開催(平成28年9月6日プレスリリース) ページID100…
STOP!地球温暖化!合言葉は「もったいない」 日野市環境フェア開催(平成28年12月8日プレスリリース) ページID10…
日野市出身の版画家 みんな楽しく!蟹江 杏さんとアートの世界へ(平成29年7月21日プレスリリース) ページID10015…
「気候YOUTH会議 将来世代が考える気候アクション」を開催(令和7年1月16日プレスリリース) ページID1028182…
複業人材との協働で進める行政DXと脱炭素施策 ~「気候変動に挑むマネジメントパートナー」実証実験が終了~(令和7年2月6日プレスリリース) …
第1回日野市環境かるた大会を開催(平成27年8月4日プレスリリース) ページID1001664 更新日 令和7年4月…
首都圏再エネ共同購入プロジェクト参加者を募集中(事業者向け) ~脱炭素社会の実現に向け、再エネ電力を導入してみませんか~(令和6年9月11日プレスリリース) …
市ホームページであき地の相談を24時間受け付け中(令和6年9月11日プレスリリース) ページID1027481 更新日…
市内の急速充電設備の整備に向けて協定を締結(令和6年11月21日プレスリリース) ページID1027891 更新日 …
日野市とTerra Charge(テラチャージ)株式会社が 市内の急速充電設備の整備に向けた協定を締結しました ~市内の公共施設に急速充電器を設置し、EV充電イ…
日野市省エネ家電買換え促進補助金を支給開始(令和6年11月18日プレスリリース) ページID1027874 更新日 …
水と緑の日野・市民ネットワーク主催第19回シンポジウム 「日野にもくるかな、コウノトリ」(令和5年9月6日プレスリリース) …