日野市保育の質ガイドライン 策定委員会 第11回 令和6年11月26日(火) 14時~16時 みらいく 多目的室 日野市子ども部保育課 本日の流れ…
第11回 日野市保育の質ガイドライン策定委員会 ―要点録― 1 日時場所等 (1)日 時 令和6年11月26日(火)午後2時00分~午後4…
「保育手帖」を 保育の質向上に活かす 実践女子大学 井口眞美 保育手帖を活用する •日野市で大切にしていることを共通理解する法令、条例等 •自園の保育…
令和7年度 日野市保育の質ガイドライン策定委員会について(案) 1 方向性 令和7年3月に発行した日野市保育の質ガイドラインについて、運用状況の…
保育の質ガイドライン 「保育手帳」(仮)の策定 実践女子大学 井口眞美 今、求められる「子ども主体の保育」 常にその子の意見・気持ちを聞き、それを大事に…
ワーキンググループ初回実施検討(案) 日 時:令和6年5月28日(火) 14:00~16:00 場 所:みらいく 多目的室1~4 目 的:事例…
日野市保育の質ガイドラインワーキンググループ編成表 ※(公)公立園、(民)民間園、(小)小規模園 ひらやま保育園 (公) 日野保育園 (民)…
日野市保育の質ガイドライン 策定委員会 第6回 令和6年5月21日(火) 14時~16時 日野市役所本庁舎301会議室 日野市子ども部保育課 本日…
日野市保育の質ガイドライン 策定委員会 第1回専門部会 ワーキンググループ 令和6年5月28日(火) 14時~16時 子ども包括支援センターみらいく…
保育の質ガイドライン 「保育手帳」(仮)の策定 実践女子大学 井口眞美 今、求められる「子ども主体の保育」 常にその子の意見・気持ちを聞き、それを大事に…
(仮称)保育の質ガイドライン チェックリストについて 1 (仮称)保育の質ガイドラインにおけるチェックリストの作成目的 日野市における保育の質…
日野市子ども条例(前文より) いつの時代にも子どもは社会の宝であり、日本の尊い「財産」であり、未来への 希望です。すべての子どもはかけがえのない存在として、…